2022年3月6日オンライン日本語教室ボランティア説明会開催記録

2022年3月6日に開催しましたオンライン日本語教室ボランティア説明会の記録をまとめました。

日本語教室関係者方々がオンラインで説明会を開く際のご参考になりましたら幸いです。

日時:

  • 2022年3月6日(日)14:00から16:00

目的:

  • 三郷市の日本語教室の支援者と理解者を増やす

背景:

  • コロナ禍において、学習者とスタッフが減少し、従来より新規ボランティアの間口となっていた対面型の日本語教室ボランティア研修会も開催が難しい状況になっていた。
  • 少しでも多くの人々に参画してもらうための方策として、知らない人でも気軽に参加しやすいよう、1日のみのオンラインによる説明会として開催することとした。
  • また今後のオンラインでの日本語教室活動も視野に入れ、オンラインを使える人々に参画してもらうことを重点とするため、対面の会場は設置せずにオンラインのみでの開催とした。

使用ツール:

  • 人数に制限がなく、また広く普及している Zoom を使用

参加対象:

  • 16歳以上、オンラインで参加ができる方

参加人数:

  • 説明会当日参加者 26人
  • スタッフ 10人 合計36人

目標人数と結果:

  • 目標参加者 30人 → 申込数 33人 → 当日参加者数 26人
    • 学生世代が集まる期待とは異なり、お勤めまたは自営業等で働いている方が約6割、主婦・主夫が2割
  • 新規日本語教室ボランティア 目標 10人 → 結果15人
  • 三郷市国際交流協会会員獲得 目標1人 → 未定

準備:

  • 日本語教室担当部会の月1回の定期会合で1つの議題として意見交換 全7回
  • 基調講演者との打ち合わせ(内容の方針、申込み者) 全2回
  • 協会ホームーページおよびSNSでの告知、オンライン申込みフォーム設置(1月〜2月)
  • 市報掲載(1月)
  • チラシ設置(1月〜2月)
    • 市内公共施設(市役所、市各施設の学習コーナー等)
    • 高校、近隣大学、駅、商工会、3団地、小学校PTA会議室(今回1校のみ)
  • チラシポスティング(2月)
    • 三郷中央駅前マンション
    • 三郷団地
  • 申込者へのURL案内(本番前週)
  • オンライン予行演習(本番前週1回)
  • スライド資料およびオンラインアンケート作成

当日の内容:

  1. 日本語教育会の学習者の状況の変遷 (国際関係大学特別研究員 津田量 先生による基調講演)
  2. 三郷市の外国人を取り巻く環境
  3. 三郷市の日本語教室の紹介
  4. アイスブレーク
  5. グループ交流
  6. 教材・リソースの紹介
  7. 三郷市国際交流協会の活動

参加者からの評価:

4段階評価アンケート集計(全26回答)

  • 1.改善すべき点多数あり
  • 2.改善すべき点若干あり
  • 3.良かった
  • 4.大変良かった
参加者アンケート集計

実施している事後フォロー:

  • 参加者へのスライド資料の共有(終了後1週)
  • アンケートで日本語教室ボランティア参画可能と回答した参加者へ事後調査回答依頼(終了後2週)
  • 事後調査のお礼および見学可能な日の案内(回答者)
  • 教室見学、説明(可能な人は体験)、学習者とのマッチング
  • LINEグループ相談窓口への案内